
2025年6月1日(日)
今年も『船と漁業を知る授業』に参加いたしました。
今年は、前日の5月31日の前夜祭から始まり
学生さんたちと先生、船員さん、漁業会社の方々と美味しいミナミマグロ丼を食べながら交流会を行いました。


翌日、午前中は第88福久丸の見学会を行い、
皆さん目をキラキラさせながら説明を聞いてくれたり、先輩船員さん達に自ら質問を投げかけたり
和気藹々とした空気の中、将来の自分のためになる知識を得る機会にできたかなと思います。




午後には場所を移しガイダンスを行いました。
冒頭、第88福久丸の1航海終えた船員さん、2航海終えた船員さん
これから初めての航海を迎える船員さんの3名にそれぞれの経験談や想いを話していただきました。


1日半ほど生徒さんたちと交流させていただきましたが
中学生から専攻科生まで、それぞれの観点から様々な漁船、漁業というものを知り、
興味を持ち、たくさんの選択肢の中から、より自分が夢中になれるものに出会えたらいいなと思います。

本当に良い生徒さんたちとたくさんのご協力があり
無事良いイベントにすることができました。ありがとうございました。

船員さん達も航海を終えたばかりの中
たくさんご協力いただき本当にありがとうございまし(*^^*)

また、個別に遠洋まぐろ延縄漁船についてもっと知りたい!!聞きたい!!という方は
いつでも、ご連絡ください(^^)/お待ちしております。
本当に皆さんありがとうございましたm(_ _)m